【30代のための生きる知恵】 〜元酒カス・元浪費家・元ヘビースモーカー〜

30代男性に向けたお金・暮らし方・考え方の発信

【アレとアレ】を区別できてないとヤバいです!

こんばんはこんにちは😀

 

 

 

いきなり問題です

 

Yes or No で答えてください😁  

 

 

 

 

 

1.野球をやっている「松井」は有名である 

 

 

2.日本の夏はかなり暑い

 

 

3.日本のラーメンはとても美味しい  

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて皆様答えられました?

 

 

 

今日は"お金''のお話をではなく

 

"コミュニケーションスキル"のお話です

 

 

 

先程の問題で "YES" は全ては【あなたの解釈】です

 

誰かに伝えたときに高確率でエラーが起きます

 

 

 

 

【事実】と【解釈】を分けることができていますか?

 

 

世間話や仲間内のコミュニケーションなら

分ける必要はあまり無いと思います。

 

ただ仕事やビジネスでは

 

"解釈"より"事実"ベースのほうが圧倒的に

 

自分のためになります!

 

 

なぜかと言うと

 

【聞き手と話し手にエラーが生まれづらく】なるからです

 

 

どうゆうことか…?🤔

 

 

 

 

1.野球をやっている「松井」は有名である 

⇒有名の定義は? 

 

どのくらいの人が知っていると有名なのか?

 

野球をやっている松井さんって誰?

 

 

 

2.日本の夏はかなり暑い 

 

⇒暑いって…何度から?

 

赤道近くに住んでる方からすると、そうでもないのでは??

 

 

3.日本のラーメンはとても美味しい  

 

⇒"とても"とはどのくらい?

 

"美味しい"の指標は?

 

 

「うわっ理屈っぽくてめんどくさい」って思いますよね??

 

 

 

例えば仕事でこんなことありませんか?

 

 

「明日は早めに上がろうか!」

 

「この仕事、午後イチまでにお願い!」

 

「そんなに丁寧にやらなくても、だいたいでいいよ!」

 

 

これって指示を受ける側によって解釈が変わります。

 

そこで何が起きるか…

 

 

 

早めって言ったじゃん… 

 

午後って言ったじゃん…

 

だいたいでいいって言ったじゃん

 

エラーざんまいですね😅

 

 

こうなると困るのはあなたでありです

 

Goodな指示は

 

 

「明日は17:00に上がろうか!」

 

 

 

「この仕事、今日の13:00までにお願い!」

 

 

 

「そんなに丁寧にやらなくても、Aまでクオリティでいいよ!」

 

このような形で、

 

❏解釈⇨聞き手によって量・質・時間などが異なる

 

❏事実⇨定量的・限定的なので、話し手と聞き手に共通の認識がある

 

定量的で限定的なお願いしましょう🫡

 

 

結局困るのは自分です💦笑

 

 

 

 

お時間ありましたら⇩も覗いてみてください

 

 

Twitter

・空の写真を毎日投稿

 

Ryota (@Ryowta3) / Twitter

 

 

❏インスタグラム

・お代はコーヒー1杯です。

個別家計相談やってます

 

Login • Instagram